ブログ
-
軸受の不良診断をしていたら、●●不良が判明!データを交え、実例をご紹介。
機械故障の一因として一般によく知られているのがベアリング(軸受)の不良ですよね。当社では主に設備保全に関する情報を発信しているため、適切なタイミングでグリスアップを行い、トラブルを未然に防ぎたいというお客様から関連のお問い合わせを多くいただきます。
-
押し出し機トラブルによる損失●千万、回避のための対策とは??
樹脂製品の製造や加工において、重要な役割を果たしている「押し出し機」。数ある設備の中でも、不良が起きやすく、加えて部品の状態診断が難しいとされてきました。特に、スクリューとシリンダー(バレル)が接触するような重篤トラブルの場合、その損失額は数千万円にのぼることもあると聞きます。
-
低速回転設備でも適用できる?!オンライン状態監視システムを簡単解説!
当社では5年以上にわたり、設備保全に関するコラムを配信してきました。数年前は「ベアリング 診断」や「AE 軸受」で検索される方が多かったようなのですが、ここ最近は、オンラインシステムを検索されてWebサイトにたどり着いたという方からのお問い合わせがほとんどです。
-
ポンプ・機械の据付工事受注のために、知っておくべき「顧客ニーズの変化」を解説!
本日のエントリーは、据付工事やメンテナンス会社にてポンプやモーターなどの回転機械の据付、芯出し作業を請け負っている方向けです。
-
振動診断では難しいとされる低速回転軸受や、ギアの状態監視に最適!PROGNOST®-Predictorでできること
弊社では2000年からポータブル式の軸受診断器をお取り扱いしてきました。
-
レーザー式芯出しシステムを導入する工事業者様が増加中!そのメリットとは?
少しずつではありますが、暖かくなってきましたね。皆さんがお住いの地域はいかがでしょうか。本日は、実際の導入事例を交えながら、レーザー式芯出しの特徴やメリットについて、ご紹介しようと思います。
-
ピストン亀裂の早期検知による重大トラブルと生産ロスの回避
2017年10月、大阪と東京の2か所で、主に石油精製・化学のお客様を対象に、『回転機器の状態監視セミナー』を実施しました。
-
往復動圧縮機のCBM化を実現!オンライン状態監視システムで出来ること
弊社では樹脂製シリンダ弁やリング・パッキン類などを長く取り扱っており、石油精製・化学を中心としたエンドユーザーに納めているのですが、最近は機器メーカーからのお問い合わせのほうが多いように感じます。
-
[ミニコラム] 第1回 大阪地区 『回転機械の診断技術セミナー』を開催しました
2016年10月21日(金)、大阪にて『回転機械の診断技術セミナー』を開催しました。前回4月の東京開催の際に、「ぜひ大阪でやってほしい」とのご意見を頂戴し、今回の実施に至りました。
-
未経験でも結果が出せる「計測器を使った設備診断」の始め方
“計測器を使った設備の状態診断”と聞いて、「専門の部署がないし、そこまで手が回らない」「診断機器って高そうだし、今は予算が組めない」と考える方は少なくないのではないでしょうか。
-
[イベント情報] メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2016に出展しました
ご無沙汰してしまいました。Web担当の石田です。気づけば1か月ほど更新が滞ってしまいました。というのも、2016年7月20日~22日までの3日間にわたりメンテナンス・レジリエンス TOKYO 2016に出展しており、その準備とフォローに追われておりました…。
-
FFT解析で軸受の不良個所を特定!どんなメリットがあるの?
軸受(ベアリング)の不良個所が特定できるFFT解析について以前解説しました。では、「軸受の不良個所」すなわち”内輪”、”外輪”、”転動体(コロ)”、”保持器(リテーナー)”のどこに損傷が起きている可能性が高いのかを判別することのメリットとは何なのでしょうか。
-
”芯出し不良”による『6つの影響』をレーザー式軸芯出しで解消!
本記事ではミスアライメント=芯出し不良が及ぼす影響と、正確な軸芯出しをするメリットとその手段としてのレーザー式軸芯出しの測定方法について解説します。”芯出し不良”をおさらい カップリングの芯出し不良とはどのような状態でしょうか。
-
レーザーの特徴を調べてみました
レーザーという言葉を聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。レーザーポインター、コピー機、レーザープリンター、バーコードスキャナにレーザーマウス、レーザー加工機。レーシックもレーザー技術の応用ですね。
-
[ミニコラム] 第1回 東京地区 『回転機械の診断技術セミナー』を開催しました
2016年4月22日(金)、鉄原実業初となる『回転機械の診断技術セミナー』が東京で開催されました。定員30名の枠がお申し込み開始1週間で締め切りとなり、当日は28名の設備診断・保全に興味をお持ちの方々にお集まりいただきました。本日はその様子をお伝えしようと思います。