計測機器・システム
VA3 Pro|低速回転診断向け振動計
こんな課題・お悩みはありませんか?
故障検出機能付き振動計
『VA3 Pro』
『VA3 Pro(ブイエースリープロ)』は故障自動検出システム「FASIT」を備えています。
また低速回転軸受の不良検知のためには、高周波数帯域の振動を処理し、
高解像度のFFT表示ができるので、FFT上での軸受不良検知に役立ちます。
また、時間波形ベースでの評価が実施可能な低速回転軸受用のACMTデータ取得も可能です。
その他、計測機能をお客様にて選択できるモジュール式を採用したポータブル型振動計です。
専用ソフトウェアと併用することで、ルート計測や一歩踏み込んだ振動診断を実現します。
『VA3 Pro』 3つの特徴
モジュール式採用でオプション機能の追加が可能 VA3 Proは解析、ルート計測、バランス検出、データ保存、ランアップ、超音波といった計測モジュールの中から必要な機能を選択して構成することができます。モジュールは計測器購入後でも、追加購入することが可能です。 |
機械故障の自動検出機能と低速軸受の不良検知に効果的な高解像度FFTを実現 エキスパートシステム「FASIT」が、アンバランスやミスアライメント、ベアリング損傷の有無を自動診断します。VA3 Proは、低速回転軸受の不良検知用に、高解像度のエンベロープ処理FFTと時間波形信号ACMTを適用しています。 |
3軸同時計測×長時間のルート計測に対応 VA3 Proの入力用チャネルのうち1つは、3軸用センサ(別売品)に対応しており、3チャネルを同時に計測できる仕様になっています。また、リチウムイオン電池で連続10時間以上使用できますので、ルート計測にも適しています。ルート計測で保存したデータは、PC用ソフトウェアに転送可能。FFTやトレンドデータなども確認することができます。 |
機械不良が一目でわかる「FASIT」機能
「FASIT」機能では、現在の故障レベルを
「アンバランス」「ミスアライメント」「緩み」「ベアリング損傷」「それ以外の故障」
のいずれに該当しているか、レベル別に色分けしてお知らせします。
低速軸受の解析に最適 「ACMT」
低速回転でFFT解析を行うには高解像度のデータが不可欠ですが、
高解像度であればあるほどデータ容量が大きくなってしまいます。
Adash社の「ACMT」機能を使用することで、傷などに起因するピーク波形はそのままに、
データ容量を圧縮することができます。
下表のサンプリング周波数(FS)は1024Hzと比較的小さいですが、
軸受不良に起因するピークを捕捉しています。
PC用 「DDSソフトウェア」
DDSソフトウェアを使用することで、ルートの設定や、トレンドデータの作成が行えます。
また、取得した信号の解析対応も実施可能です。
YouTube動画
機種比較
Adash社は用途に応じた製品ラインナップを取り揃えています。
Vibrio M | VA3 | VA5 | |
チャネル数 | 1チャネル | 3チャネル | 4チャネル |
オーバーオール値表示 | 〇 | 〇 | 〇 |
FFT表示 | 〇 | 〇 | 〇 |
故障自動検出(FASIT) | 〇 | 〇 | 〇 |
低速軸受診断(ACMT) | × | 〇 | 〇 |
LEDストロボスコープ | 〇 | 〇 | 〇 |
Vibrio M |
VA5 |
利用シーン
各種プラント、工場、発電所など
ポンプ、ファン、モーターなどの各種回転機器にご使用いただけます。
資料ダウンロード
製品カタログ |
Vibrio M VA3 Pro VA5 Pro |
---|
お問い合わせ
御見積依頼、技術的相談など、お気軽にご連絡ください。(TEL:03-3937-0631)
関連商品
-
イージーレーザー®|ベルトアライメント(ベルトの芯出し)
受信器本体に小型モニターを付属したビルトインディスプレイを採用。オフセット(mm/inch)/水平方向調整値/垂直方向調整値を表示。マグネット式でわずか数秒で取り付けが可能なので、アライメント作業を1人でも簡単に行えます。
-
Vibrio M|故障検出機能付き振動計
Vibrio Mは機械故障の状態を自動診断する機能を搭載したポータブル型振動計です。機械の状態診断の結果を、現場ですぐ確認できます。ルート計測にも対応。
-
VA5 Pro|振動解析プロフェッショナル向け多機能振動計
VA5 Proは、大画面タッチスクリーンを採用したマルチタスク型の解析装置。オーバーオール値、時間波形、FFTのほか、バランス計測、オクターブ解析、ハンマリング検査、ODS(動作偏向形状)解析、MCSA(電動機電流微候解析)の実施が可能です。
-
イージーレーザー®|シャフトアライメント(軸芯出し)
軸芯出しに関するお悩みを抱えていませんか?「イージーレーザー」導入で、芯出し結果の数値化、作業時間を短縮。最適な器種の選定から実機での導入トレーニングまで、サポート体制も充実。ダイヤルゲージでの作業が大変なアプリケーションでも、わずか数時間で軸芯出し作業をマスターできます。
-
Omega Guard|オンライン状態監視システム
Bachmann社のOmega Guardは、オンラインでのデータ監視を標準採用。既設へのシステム増設の場合、携帯用高速通信によるネットワーク接続確立に対応。ドイツオフィスにて専任担当が常時データ解析を行い、メンテナンス対応のアドバイスを実施。
-
PROGNOST®-NT 回転機用状態監視・自動診断システム
プログノストシステムズ社の回転機用状態監視システムは、初期段階で近いうちに生じる損傷を検知し、具体的に損傷が発生している部品を特定、その場所や範囲を表示し正確な診断を行います。