製品ご使用例|各種回転機械の状態診断・オンライン常時監視
オンライン常時監視システム・状態診断用計測器
取扱製品・システム
![]() |
各種回転機械の状態診断用計測機器・システム 軸受・ギアなどの機械部品の状態を判定する計測機器・システム(ポータブル/オンライン)を複数取り扱っています。低速回転機向けの製品もあります。お客様の抱える課題やご予算をヒアリングし、ご提案いたします。 |
事例① 化学会社
重大トラブル経験を機に、オンライン常時監視システムの導入を決定。
お客様のお悩み ● 重要機器に関してはTBM(時間基準保全)を実施していたが、TBMでは往復動圧縮機のある部品の不良の進行を検出することができず、重大トラブルが起こり、長期の停止、多大な損失が発生。 解決方法 ● PROGNOST社製のオンライン常時状態監視システムを導入。 | ![]() |
お客様からのコメント 「過去に起きたトラブルを二度と起こさないため、不良の兆候を初期の段階で認識し、 対応策の検討、実行、適切なタイミングでの部品交換実施、とつながるように PROGNOST®システムを活用して行きたいです。」 |
---|
事例② 製紙会社
20rpmの低速も高解像度にFFT解析ができるシステムを採用。
お客様のお悩み ● 抄紙機に使用されているギア・軸受の不良を早期検知したい。 解決方法 ● PROGNOST社製のオンライン常時状態監視システムを導入。 | ![]() |
お客様からのコメント 「常時監視をすることで、次回計画停止タイミングでの軸受交換を決定することができました。」 |
---|
事例③ 風力発電会社
低速回転の軸受・ギアの不良も早期に検知。
お客様のお悩み ● ナセル内の軸受・ギアの状態を的確に把握したいが、アクセスしづらい場所にある風車が多い。 解決方法 ● Bachmann社製の常時状態監視システムを採用。 | ![]() (※写真はイメージです) |
お客様からのコメント 「450以上のウィンドファームでの導入実績があるとのことで、当該機に最適なセンサ設置個所を提案いただけました。」 |
---|
事例④ 上下水道メンテナンス会社
軸受の状態を数値化。回転機械の台数が多い現場で活用。
お客様のお悩み ● ポンプやモーターの軸受の状態診断を手軽に行いたい。 解決方法 ● MHC(Parker社)を導入。 | ![]() |
お客様からのコメント 「数値で傾向管理もでき、便利な計測器です。他事業所でもリピート購入しています。」 |
---|
事例⑤ 製紙会社
低速回転軸受のFFT解析を実施し、不良を検知。
お客様のお悩み ● 低速回転機械の軸受診断が長年の課題。低速回転でも周波数解析で不良検知ができる計測機器がほしい。 解決方法 ● EMセンサ(株式会社IIU)を導入。 | ![]() |
お客様からのコメント 「10rpm以下の軸受のFFT解析データにて、内輪傷に相当する周波数成分とその高調波を検出できました。 開放で剥離が見つかり、全体的にも摩耗が確認できましたので継続運用の予定です。」 |
---|
最新技術を開発している国内・国外ベンダから製品を調達しています。
産業機械の性能改善につながる製品をお探しなら、御見積やご相談など、お気軽にお問い合わせください。