利用シーン・解決できる課題 |
---|
● Vベルト、タイミングベルト、フラットベルト、チェーンドライブなど、各種ドライブの平行度測定に。 ● プーリー間の距離が長く調整に時間がかかっている。時間を短縮したい。 ● 定規や水糸を張る方法で芯出ししているが精度が不十分。 ● プーリー間の平行度を数値化して管理したい。 ● 1人でベルトのアライメント調整を行いたい。 ● 正確なベルトアライメントで、エネルギーコストを削減したい。 |
イージーレーザー®の特徴
1人でもVベルト・タイミングベルトの芯出しが可能。測定結果の数値化を実現
イージーレーザー® XT190ベルトアライメントは、受信器本体に小型モニターを付属。マグネット式でわずか数秒で取り付けが可能です。システムが自動計算し、オフセット(mm)/水平方向調整値/垂直方向調整値を表示します。最大分解能0.001mmでの測定が可能です。
ディスプレイユニットへの接続に対応
シャフトアライメントシリーズやジオメトリーシリーズをすでにご購入いただいてる場合、付属のディスプレイユニットXT11またはE51に結果を表示することができます。日本語対応しています。
用途
● Vベルト、タイミングベルト、フラットベルト、チェーンドライブなどの平行度測定
測定イメージ
型式
イージーレーザー® XT190ベルトアライメント
受信器本体に付いている小型モニターで結果を確認できるほか、別売りのディスプレイユニットや、お手持ちのスマートフォンやタブレットに専用アプリをダウンロードすることで、3Dでアライメント調整結果を確認できます。 |
ベルトの平行度測定に関するFAQ
Q. ベルト/プーリー調整で数値化できる項目は何ですか?
Q. ベルト/プーリー間は何メートルまで測定可能ですか?
Q. XT190ベルトアライメントの電源について知りたいのですが。
ベルトの平行度測定に関するブログ記事
XT190 ベルトアライメントを使用した平行度の測定方法
正確なベルトアライメントがもたらすコスト削減は●%!予防保全への取り組み方
資料請求・お問い合わせ